OJP039 - ODG112 : Wataru Iwata / Objet α
Digitally released on the 15th of November 2019.
Tracklisting:
1: Tone + Prayer
2: Eden
3: Prayer
4: Sine Pt.
5: Ring Tune
6: Sine 2
7: Solaris 8
8: Suite No. X
9: Pinknoise + Alpha
10: Objet α
For more details:
https://off-recordlabel.blogspot.com/2019/11/ojp040-odg112-wataru-iwata-objet.html
【Release Note】
Objet α is the term used in the psychoanalytic theory of Jacques Lacan. 
In the psychoanalytic theory of Jacques Lacan, objet petit a stands for the unattainable object of desire. It is sometimes called the object cause of desire. Lacan always insisted that the term should remain untranslated, "thus acquiring the status of an algebraic sign".
The "α" in question stands for "autre" (other), the concept having been developed out of the Freudian "object" and Lacan's own exploitation of "otherness"is within the whole”. 
Another way of saying it : The cause of desire appears in the order of beauty when “the way I sees the other” is equal to “what I is within the whole”. Also, the term is used to expound the irrational relation between universal and particular. In this state, it sounds rather an esotericism theory transpierce from ancient philosophy to the world religion than the psychoanalytic theory. 
We can also interpret and recognize the objet α as the fundamental source of art, music, philosophy, and science is a finger-like that points at the moon.
Wataru Iwata tries to describe all those feelings and theory through 10 introspective electronic pieces that will bring you closer to that unreachable object of desire.
【リリースノート】
タイトルのObjet α(オブジェ・アー)は、ジャック・ラカンの精神分析理論で用いられる概念の一つで、日本語では対象α、小文字の他者と訳される。ラカンはレクチャーのなかでこのような言葉を残している。”私から見たあなたが、全体から見た私と等式で結ばれる時、対象aは黄金数として現れる”。
ラカンはObjet αを「欲望の原因」であると説明し、その代表格として、乳房、排泄物、まなざし、声の4つを上げる。乳児は、母親の乳房が乳児の望むものすべてを、すなわち無限の母乳と愛情を持っていると感じる。乳房は無限のものを持っており、無限である以上、乳児に有限を分け与えてもそれは減らない。この減ることのない無限性を、乳児は欲しがる。しかしその無限性こそ、乳房が乳児に与えてくれない当のものだ。ひとがアプリオリに人肌を求め、あるいは善行を為し、あるいは詩、音楽、絵画、映像などの芸術作品をこよなく愛するのは、その先に対象 α / 欲望の原因を見るからだろう。
また彼は、このことをシンプルな数式によって表す。
自分を x、他人を y とする。他人に映った自分(対象a)を a=x/(x+y) とする。決して到達することの出来ない a を自分が見た他人として類推すると、 a=x/(x+y)=y/x ということになる。この式の解は a=(√5-1)/2 となる。つまり黄金数である。
方程式を利用して考えられることは、私が他者を見る視点が、我々が私を見る視点に等しくなるということ、すなわち、個別と普遍の一致であるといえる。これはもはや、精神分析理論の概念であるというよりも、イブン・アラビーの「存在一性論」、ウパニシャッド、老荘思想、華厳経、禅、またあるいは一神教を準備した数々の思想に通底する、神秘主義の響きさえ感じられる。
つまり、先の言葉を言い換えると、以下のようになる。
『私から見たあなた(たち)が、私たち(全体)から見た私と等しくなるとき、欲望の原因は美の法則として現れる』。
Objet αが月ならば、わたしたちは月をさす指のようなものである。

You may also like

Back to Top